
毎年恒例のごとく放送時間ギリギリにランナーがゴールする24時間テレビのマラソン。1992年に間寛平から始まった長い歴史を持ちます。2017年にマラソンで走ったブルゾンちえみが引き金となり2018年の24時間テレビマラソンは中止!との情報が飛び込んできました。ブルゾンちえみにクレームが殺到?なぜ24時間テレビ2018のマラソンは中止になったのか!?今年はやらない理由の真相に迫ります。
スポンサードリンク
24時間テレビ2018のマラソンが中止に
チャリティーマラソンが悪い悪くない以前の問題として、24時間テレビには実はアンチがたくさんいます。
ネットで見ていると偽善番組だとか感動詐欺だと批判する人が本当に多いですね…
筆者は小さい頃から24時間テレビを毎年見てきましたが偽善とか感動詐欺だとか感じたことは一度もありませんでした。
視聴者の受け取り方次第ですよね。
でも小さい子供ながらにちょっと不思議に思うところはありました。
マラソンのランナーが毎年エンディングギリギリにゴールしてる
24時間で100km走るってタイムにするとかなりゆったりペースではないか!?
筆者が昔から感じていた疑問こそが24時間テレビ2018のマラソンが中止になった理由だったのです。

実は24時間で100km走るのはかなりゆっくりで良いため、エンディングギリギリでランナーが武道館に戻ってくるようにスタッフか休憩時間を長く取ったりして時間調整をしているらしいのです。
あまりにスムーズにゴールしたら感動が少ないためランナーをきつく見せるために演出しているのです。
スポンサードリンク
24時間テレビ2018のマラソン中止で今年はやらない理由はなぜ?
24時間テレビマラソンの違和感はずっと昔から皆が感じていたことです。
24時間テレビ2018のマラソンを中止に決定的に追い込んだのが2017年にマラソンランナーとなったブルゾンちえみと言われています。
とは言ってもブルゾンちえみが何か問題行動をしたり発言をしたわけではありません。
ブルゾンちえみはテレビの企画に使われただけで、視聴者を怒らせたのは24時間テレビ2017年の演出のやり方です。
視聴者を最も苛立たせたのがランナーを当日まで教えなかったことです。
当日までランナーが誰だか分からずイライラMAXになった視聴者達がそこまでして視聴率を取りたいかー(`Δ´) となりクレームの電話が殺到。
ネットでも24時間テレビへの批判が殺到し大荒れしました。
募金もイマイチですし、そりゃ反感買いますよね。。
関連;24時間テレビの募金使い道は寄付とギャラ?実績開示と2017予想!
悪い意味での反響があまりに凄かったため、テレビ局はほとぼりが冷めるまでは、と2018のマラソン中止を決定しました。
追記:以下のような質問を頂きましたので、個人的な意見ですが回答させて頂きますね。
ーーーー
Q:マラソンってやる意味あるんですか?ランナーがコース途中の施設を慰問したり、ランナーがコースに集まった人たちからの募金を受け付けるとかするんですか?
ーーーー
A:基本的に24時間テレビってチャリティーの衣を被って障害者を起用したりして視聴者の涙を誘おうとする訳ですよね。
そんな中で超絶過酷な42.195kmのマラソンという競技の距離を更に伸ばして24時間続ける事で
・24時間テレビの視聴率を随時一定に保つことができる
・過酷な中で辛い顔をされながら走る人( +時間ギリギリ」でのゴールとサライが流れる演出)で大感動を呼びチャリティー感の増大
というような効果があるのではないかと思います。
なので、ランナーがコースに集まった人から募金を受け取るというよりも、そのランナーを見ていた視聴者が募金に走りやすい、というイメージで良いのではないかと思います。
ランナーがコース途中の施設を慰問するというのはないですね。
「そんな余裕あるならもっと走れ!全然感動しない!」
という声が聞こえて来てしまいますからね。笑
また何かありましたらご質問下さい!

24時間テレビマラソンの中止まとめ
・24時間テレビマラソンは以前からやらせ疑惑が強い。
・24時間テレビマラソンではエンディングギリギリにランナーが戻るようにスタッフが調整している。
・24時間テレビマラソン2017のランナーが当日まで発表しなかったことでクレームが殺到し2018マラソンの中止が決まった。
2017テレビマラソンの演出の仕方はやはり筆者もイライラしながら見ていました。
毎回何かしら新しいことをして視聴率を取りたいのが裏目に出てしまいましたね。ほとぼりが冷めるまではマラソンは中止にした方が良さそうですね。
とは言っても25年以上続いてきたものなので将来的には復活して欲しいです。さいごまでお読みいただきありがとうございました。
関連:24時間テレビのマラソンはやらせ?過去には放送事故が発生!?
この記事を書いた人が余程の善人で、疑うことを知らないんだな、というのが正直な感想です。
貴方のような素晴らしい人がいるからこそこんな番組が、こんな企画が成り立つのでしょうね。
性根が腐りきってしまった私としてはマラソンだけじゃなくてこんな番組自体を永遠に中止してほしいものです。
チャリティーのための募金が目的の番組だというならば、その募金のみを行いましょう。
24時間テレビがスタートした当時と違って、今はネットやSNSなどテレビ番組以外でも様々な方法で募金をアピールすることができます。
募金の募集を行い、それをそれらでアピールし、24時間テレビなんて特別な企画のために割いていた巨額の資金を全額と言わずとも募金額の方に回せば十分すぎるほどのお金になるのではないでしょうか?
そうしないのは24時間テレビでテレビ局へと入ってくる利益を優先したり、100点満点のテストを親に見せる小学生のように「私達はこんな良いことをしているんだよ!」というアピールをしたいだけではないのでしょうか?
ネットを見ていても批判だらけで賛同者の少ないこの番組を残すことは決して良い伝統ではありません。
必要なことは続け、不必要なものは無くす。
それこそが人の為すべきことであり、24時間テレビはどう考えても無くすべき後者です。
この番組観てないから質問するんですけど、マラソンってやる意味あるんですか?ランナーがコース途中の施設を慰問したり、ランナーがコースに集まった人たちからの募金を受け付けるとかするんですか?