
コントレックス飲むだけダイエットが流行っていますね。どんな味でどんな効能があるのでしょうか?便秘解消効果もあり痩せる水として注目されていますが飲み過ぎると便秘解消を通り越して下痢になったとの報告も多数あります。なぜ飲み過ぎると下痢になるのかコントレックスの危険性に迫ります!(筆者はコントレックス大好きです)
スポンサードリンク
コントレックスの味や効能は?硬度が高くて便秘解消!?
コントレックスはご存知の通り、ミネラルウォーターです。高校時代にボルヴィックが飲みやすくてよく飲んでいたのですがエヴィアンは何故か苦手でした。
ミネラルウォーターは日本人に飲みやすい飲みにくいがかなり分かれるようです。
ミネラルウォーターは軟水と硬水に分かれていて硬水の方がカルシウムやマグネシウムの含有量が多く硬度が高いため軟水に比べて重く苦味も感じます。
硬度が1L中に300mg以上含まれているものを硬水というのですがコントレックスはなんと硬度が1,468もあるので超硬水と言えますね。
ちなみに森の水だよりは硬度40の軟水でまろやかな口当たりです。
これはコントレックスかなりまずいんじゃないか!?
と思い恐る恐る飲んでみることにしてみました。
正直な感想です。
あれ?意外といけるぞ?慣れると美味しくね?
友達はすぐに慣れるよと話していましたが筆者はすぐに美味しく感じてしまいました。
好みの問題もあるのでしょう。
ただ、それよりも気になるのはコントレックスの効能です。
かなり期待できそうです。コントレックスの効能についてまとめます。
コントレックスの効能1 便秘解消
コントレックスに含まれるミネラル成分であるカルシウム・マグネシウム・サルフェートを同時に体内に取り入れることで腸内悪玉菌が排出され便秘解消につながります。
水分をたくさん取ることでさらに便秘解消が期待できます。
コントレックスの効能2 むくみ解消
むくみを解消するだけでダイエット効果が期待できます。
ミネラル成分を多く含むコントレックスを飲むことで新陳代謝がアップして利尿作用が高まりむくみを解消します。
その他にもコントレックスに含まれるカルシウム・マグネシウム・サルフェートを同時に摂ることで骨を強くし骨粗鬆症予防や疲労回復、ストレス解消など心身共に健康にしてくれるんです。でも超硬水なのでもちろん注意点もあります。
スポンサードリンク
コントレックスには下痢の危険性が?飲み過ぎ注意!
コントレックスを飲んで下痢になったとの報告が多数あるのですがなぜコントレックスには下痢になる危険性があるのでしょうか?
それにはミネラル成分であるマグネシウムが関係していました。マグネシウムにはこんな作用があったんです。
・胃腸を刺激して便通を良くする
・便を柔らかくする働き
普段便秘気味の人がコントレックスを飲むと便秘が解消した!
となるのですが普段便秘でない人や胃腸の弱い人がコントレックスを飲むと下痢になる危険性があるということです。
マグネシウムは便秘薬にも配合されているため、コントレックスは天然の便秘薬入りの水とも言えます。
その他の理由として日本人が普段硬水に飲み慣れていないこともあげられます。
日本の水道水は軟水ですからね。飲み慣れていないこととそもそも日本人は胃腸が弱い人が多いのでいきなりコントレックスのような超硬水に手を出してしまうと下痢になる危険性があるということです。
対策としては硬度を徐々に上げていくことです。何事も慣らしていくことが大切なんです。(筆者は大丈夫でした・・・)

コントレックスまとめ
・コントレックスは硬度が1,468もあるため人によっては慣れるまでは飲みにくい
・ダイエット効果以外にも骨を丈夫にしたり疲労回復の効能もある
・コントレックスに含まれるマグネシウムが便秘薬の働きをするため下痢になる人もいる、飲み過ぎ注意!
いかがでしたか?ただの水なのにミネラルをすごく多く含んでいて効能もすごいコントレックス!
利尿作用や便秘解消で肌が綺麗になるとの嬉しい副作用?もあるそうです。便秘薬に頼りがちの人にはおすすめのダイエットと言えますね。ただし胃腸の弱い人は下痢に注意です。さいごまでお読みいただきありがとうございました。