
ついにNHKは番組をネット上で同時に配信するアプリを開発してしまいました。利用規約内容が怖すぎると話題になっています(^-^; NHKアプリ開発成功でスマホ所有者にも受信料支払い義務が将来的に生じる予感がプンプンしています。「スマホしかない」を理由に受信料支払いを断っているあなたのところにも支払い義務を求めて集金人がやって来るかもしれません。怖すぎる利用規約内容の画像も乗せています。
スポンサードリンク
NHKの受信料搾取・支払い義務
当ブログ内においても度々NHK集金人の受信料徴収のしつこさや恐ろしさについて記事を掲載してきました。
>>NHK受信料の断り方【最新】アパートは危険だが立花孝志へ相談も有?
>>NHK受信料勧誘の断り方!王道方法や最新シールで業者を退治!
NHKは深刻なテレビ離れにより受信料を徴収出来ていない世帯からいかに徴収するかに神経をとがらせています。
NHK集金人が受信料徴収で断られる第1理由が王道の「テレビがない」ですからね。
NHKからまずターゲットとして目を付けられたのがワンセグ携帯利用者です。
テレビがなくても携帯でワンセグ見てるなら支払い義務生じるからな~(`Δ´) 払えよコラ~
というのがNHK側の主張です。
結果はどうなったのかと言うとNHKはワンセグ利用者からの受信料徴収に成功してしまいました。
ワンセグ付きの携帯を所有する男性が起こした裁判でなんとNHK側が勝ち男性に支払い義務が生じてしまったのです。
めしうま状態のNHKの魔の手はスマホ所有者にも忍び寄ろうとしています。というか既に忍び寄っています(^-^;
NHKはなんとテレビ番組をネット上にも同時配信するアプリを開発してしまったんです。
アプリによりスマホ所有者からの受信料徴収も夢ではなくなったのです。
それでは怖すぎると話題になっている利用規約内容をご覧ください。
スポンサードリンク
NHKアプリで受信料の支払い義務が!?
NHKアプリで受信料の支払い義務があるのではないかと話題になっています。
というのも、アプリを使う上で最初に利用規約に承諾しますよね。
普段は何も見ずに承諾する筆者ですが今回は流石に見ずに承諾はできませんでした。笑
利用規約内容が怖すぎる
こちらが恐すぎる利用規約内容です。

最初見たときは
んっ!!??
となりました。笑
よく読むともしかしたら将来NHK受信料支払い義務が生じてしまうかもしれないような利用規約内容になっています。
利用者が本サービスを利用すると利用者の連絡先に関する情報を取得するとあります。
これを読んで筆者は身震いをするほど恐くなりました。
現在、NHKアプリを利用した後NHKの集金人が受信料を徴収に来た!という被害報告はありません。
しかし今後ワンセグ所有者から受信料徴収に成功したNHKがスマホ所有者から受信料を徴収するために動き出すのは時間の問題である可能性があります。
少し前にNHK 2018FIFAワールドカップアプリが神アプリだと話題になっていましたが筆者にとっては違う意味で話題になっています。
アプリを落とそうとしたのですが連絡先を知られることになるため取り止めにしました。

まとめ
・NHKは番組をネット上で同時に配信するアプリ開発に成功した。今後スマホ所有者からの受信料徴収を開始する予感がプンプンしている。
・NHKアプリ利用者がサービスを利用すると利用者の連絡先に関する情報を取得される。
いかがでしたか?アプリ利用規約内容にはNHK受信料の徴収対象とするとの記載はありません。
でもアプリを利用することで連絡先や閲覧情報などを取得されるあたりが抜け目がないと思わずにはいられません。
こちらもご覧下さい▼
iphone(アイフォン)はNHK受信料なしで大丈夫?スマホ見せろは違法!?
最後までお読みいただきありがとうございました。