誰もが一度は経験のあるNHKの勧誘。あまりいい気分はしないですが、そんな勧誘を一手に引き受ける勧誘員の報酬っていくらなのでしょうか。服装などの身だしなみの決まりや訪問する時間帯にも決まりがあるのか?
それから、夜遅くに来る受信料勧誘の撃退法があるなら知りたいですよね!
スポンサードリンク
NHK勧誘員の報酬や服装は?
NHKの勧誘員と聞いていいイメージを持たれる方は少ないのではないのでしょうか。
そんな彼らって一体どんな人たちなのでしょうかね。
あのお仕事をしてどれくらいの報酬が手に入るものなのか。
服装にも決まりがあるのでしょうか?
そもそもお家にやってくる、あのNHK勧誘員はNHK自体の正社員ではなく
基本的には料金徴収を請け負う下請け会社の社員やアルバイトだったりするようです。
実際大手の求人募集にもバッチリと掲載されており
大体が基本給で20万円前後+歩合(契約をどれだけ取れたか)で変わってくる給与形態で
その歩合も下請け会社によって変わるようです。
調べた中には勧誘員で年収800万ほど行く人もいたようですが、相当頑張ってそれくらいみたいです
そう考えると、あまり報酬に関しては高いとは言えないのかもしれないですね。
服装についてはNHKの公式HPには
「身だしなみに気をつけ、丁寧な言葉遣いを心がけています」とのこと。
ただでさえ煙たがられている状況を考えると、最低でもそれくらいの準備が必要とわかっているのでしょうね!

下請け会社によっては各社規定でスーツ着用など指示があるかもしれませんが
基本的には取り決めがないらしく、ヨレヨレのフリーターみたいな格好の人が来たという体験談もあるようです。

ただほとんどはしっかりネクタイなどは着用して来ることが多いとのこと。
NHK勧誘員の訪問時間について
基本的に何時にNHKの勧誘員はやってくるんだろう。訪問時間が決まっていて、
事前にわかっていたら出なかったのに!
なんて思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
こちらも特に何時に行かなければならないという決まりはないようですが、
しかし、
やはり向こうもそこはお仕事!しっかりと在宅率が高い時間の統計を元に訪問するようです。
調べたところによると統計上、
大体明るい時間でいうと午前9時~10時
暗い時間でいうと18時〜19時がお家に人がいる確率が高い時間らしく
その時間を狙ってくる可能性は高いようですが
やはり比率としては明るい時間に来ることが多いのではないでしょうか!
スポンサードリンク
NHK勧誘員が夜遅くに来る!違法じゃないの?
先ほどは午前中に来ることが多そうですねということでしたが、NHK勧誘員が夜遅くに来るのって
そもそも違法じゃないの?と思いますよね!
とんでもない夜遅くの時間にNHK勧誘員に来られた!という声も。
どうやら実は何時までという決まりはないらしく、夜遅くに来ることは大丈夫らしいです……
とは言え勧誘員も人間ですから、昼間以上に嫌な顔されたくないでしょうから比較的昼間に来ることが多いと言えます
ただ強靭なメンタルをもつ勧誘員も中にはいるらしく深夜の0時に来た!なんてこともあるようで
さすがにそこまで夜遅くに来るのは迷惑すぎる!って思ってしまいますよね
受信料勧誘の撃退法とは?
ではそんな受信料の勧誘がいつ来るかわからない状況に対処するべく
今習得できる撃退法ってあるのでしょうか
「すぐに実践できる撃退法ないかなー」
「お手軽に撃退できる技ないかなー」
そんな方法や裏技があったらと思いますよね?
様々なところでいくつかの方法って紹介していると思いますが
結局のところどれがいいの?ってなりますよね。
ここでは簡単にまとめた撃退法をご紹介
オススメ撃退法その1:シール
”NHKから国民を守る党”が発行している黄色いシール

公式HPの説明文によると
このシールを玄関先に貼っておけば、NHK集金人が来なくなる魔法のシールです。
またNHK受信料を支払わなくても、NHKから裁判で訴えられる可能性をほぼ0%にするNHK裁判防止効果のあるシール
この代表の立花孝志さんはかなり熱心にNHK関連に対して活動している方です
もすごい迫力ですね。意気込みが伝わってきます!
何かあればNHKから国民を守る党へ直接相談をするというのも有効かもしれません
関連:NHK受信料の断り方【最新】アパートは危険だが立花孝志へ相談も有?
オススメ撃退法その2:不在を貫く
次にとにかく不在を貫くという方法ですね
居留守を使えば直接対応する労力も時間も使わずに済みますし、何より身の安全が保たれます!
NHKの勧誘員の中にはかなり強引なやり方で迫ってくる事例もあるようで
暴力行為・違法行為で問題になっている事案も!
実際に自分がこんな目にあったらと思うと怖くてしょうがないですよ
そうなると不在を貫くというのも一つの手です。
オススメ撃退法その3:そして王道の「テレビありません」を使いましょう
この記事を見ている方の中にもかなり押しに弱いタイプでいざ勧誘員を目の前にすると上手く言えなかったり、
流されてしまうそうになる性格の方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
中でも有名な手段としては「テレビはありません」という方法でして
「放送法第64条記載の⦅協会の放送を受信することのできる受信設備⦆」を置いてないというのが条件になりますので
これの注意点を挙げるとするのであれば
チューナー内蔵パソコン、ワンセグ対応端末などは⦅協会の放送を受信することのできる受信設備⦆に含まれるようなので
くれぐれも携帯でワンセグを見ながらドアを開けてNHK勧誘員には会わないでくださいね!
詳しくこちらでもご紹介してます
関連:NHK受信料勧誘の断り方!王道方法や最新シールで業者を退治!
ただ、それでも引き下がらない勧誘員もいることでしょう。
「それなら本当かどうか証拠を見せてくだい」的なことを言ってくるかもしれません
しかし、部屋に入ろうとすることは勧誘員にはできません。
なぜなら家の立ち入り検査というのは、
捜査令状をもった警察にしか許されていない行為のためだからです。
「帰ってください」と伝えた上で、さらに居座ろうとするのであれば〈不退去罪〉という罪にも問えるようなので、110番してOKです!
まとめ
・NHK勧誘員の報酬はそこまで高くない
・勧誘は午前中に来る可能性が高い
・夜間に勧誘に来ても違法ではない
・身の安全の確保は最優先に!
と言うことで
勧誘員は日中に来る可能性は高そうですが、遅い時間でも関係なくやってくるようなので
突然訪問に来られても、落ち着いてしっかりと対処しましょう。
NHK関連の記事は他にもありますので、ぜひどうぞ!
関連:NHKを解約したい人は電話でパッと手続きしよう!ネットの方法は?
関連:iphone(アイフォン)はNHK受信料なしで大丈夫?スマホ見せろは違法!?
女性の方などで上手く言う自信がない方や怖いと思われている方は撃退シールを試してみるのもありかもしれませんね!
何かあったり嫌な思いをしてからでは遅いですからね。
最後までお読みいただきありがとうございました