
シニアの間では前々からひっそりと人気で最近20-30代の中でも話題を集めているのが「大人の粉ミルク」です。森永の成分や効果がヤバいと話題になっており、大人用(アダルティ)に改良されたもので赤ちゃん用の粉ミルクとは成分や効果が違うみたいなんです。どのように違うのかについてまとめました。
スポンサードリンク
1、森永の大人の粉ミルクとは?注目される背景
社会人になるとやはり毎日忙しくなり外食が続いたり、ストレスがたまったりと健康面でもいろいろ気になることがでてきますよね。
そこで毎日手軽にできてかつ安心、安全な大人の粉ミルクが注目されているというわけなんです。
毎日の生活に取り入れたい完全栄養補助食品として皆さん興味津々のようです。爆発的ヒットを記録したネスレの「ミロ」や幅広い世代から健康によいとの支持を得ている「青汁」のように国民的飲み物になる日も近いかもしれません。
そもそも大人が粉ミルクを飲んでみたいと思う瞬間って赤ちゃんが美味しそうにミルクを飲んでいる時ではないでしょうか?
「なんだか美味しそうだし絶対身体にいいよね。粉ミルクは赤ちゃんが毎日飲むんだから身体に悪いわけがない!」
赤ちゃん用=安心
の深層心理が働き自分用に粉ミルクを購入するシニアがかなり多いそうです。
コーヒークリープの代わりに使ったりホットケーキの生地に混ぜたりとそれぞれが楽しんでいるようです。
そのような大人たちからの意見や問い合わせが多かったことが大人の粉ミルクの製造販売につながったそうです。
百聞は一見にしかず。
好奇心旺盛な私は某ネットショッピングにて森永乳業の大人の粉ミルク「ミルク生活」を頼んでみました。
ドキドキしながら届くのを待ちました。そして届いたのでさっそくお試しを、とその前に裏の成分表のチェックを抜かりなく行います。
スポンサードリンク
2、森永の大人の粉ミルクの成分や効果がヤバい!!
赤ちゃんの粉ミルクを大人が飲むとダメ!?わさわざ大人用のを買わなきゃならないの?ということをたまに聞きます。
これは赤ちゃんはミルクから全エネルギーを得るので母乳や粉ミルクは脂質やカロリーが高いからです。
栄養補助食品としてちょこちょこ飲んでいたら体重や体脂肪が増える可能性があります。また粉ミルクに含まれる「乳糖」が原因で下痢になってしまう人もいるそうですよ。
赤ちゃんは乳糖を身体の中で分解できるそうなんですが大人になると乳糖を分解できる人、できない人に分かれるそうなんです。
乳糖を分解できない人が下痢になってしまうんです。やはり赤ちゃんには赤ちゃん用の粉ミルク。大人には大人の粉ミルクですよね。
私がネットで購入した大人用粉ミルク「森永 ミルク生活」を例に成分と効果についてまとめましたのでご覧ください。
ミルク生活では
・ラクトフェリン
・ビフィズス菌
・シールド乳酸菌
・カルシウム
・鉄
・中鎖脂肪酸
がバランスよく配合されています。聞き慣れない単語もありますので簡単にどのような効果が期待できるのかをまとめます。
ラクトフェリン:母乳の中に豊富に含まれていて整腸作用、胃潰瘍の原因であるピロリ菌をやっつける、歯周病予防などの効果があります。
ビフィズス菌:こちらはおなじみ国民的友達のビフィズス菌です。お腹の調子を整える作用が優れています。
シールド乳酸菌:森永が保有する数千株の乳酸菌の中から選ばれた乳酸菌とのことです。森永って数千株も乳酸菌を育てているんですね。なんだか想像したら純粋にすごい!と思ってしまいます。
カルシウム:言わずとしれたカルシウム。骨や歯をつくるだけでなく血液や体液をアルカリ性に近づけてくれるとのこと。酸性に近づくと免疫力が落ちて疲れやすくなったり病気にかかりやすくなります。また脳梗塞や心筋梗塞の予防にも大切な成分とのことです。まあ、ミルクですからね。
鉄:貧血、疲労回復に効果があります。貧血に悩む女性にも嬉しい効果ですね。
中鎖脂肪酸:なんと!老化の進行を抑制、脳の栄養不足を助ける働きがあります。
さすが森永。そして大人の粉ミルク。ヤバいですね。アダルトに嬉しい栄養が豊富です。

3、まとめ
・大人の粉ミルク(森永)とはなにか説明
・ヤバい成分や効果を説明
・再購入は検討
今回、大人の粉ミルクの成分をズラリと並べてみたのですが、なんとまあ大人にとても嬉しい成分が見事にバランスよく配合されていることでしょうか。どんなに食事をバランスよくなるよう気をつけていても3食でこれらの栄養素を取り入れるのはすごく難しいです。
(再購入は検討しますが)これはもう飲むしかないと思います。
朝のコーヒーに入れたりと毎日取り入れることで健康的な生活が送れそうですね。
お湯で伸ばしてペースト状にしパンに塗ってスティックシュガーをパラパラとかけてみたんですがなんとまあ美味しいこと。シニアだけに独占させてなるものか!忙しい働き盛りのあなたにもぜひ大人の粉ミルクをおすすめします。