
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)は2001年にオープンし、2009年には再入場が禁止になっています。いくら楽しいとはいえ丸1日いるのはちょっと疲れますよね。オフィシャルホテルで一休みしたりピクニックエリアでご飯食べたりしたいなぁ、、、という人たくさんいますよね。実はUSJ再入場方法はオフィシャルホテルやピクニックエリアが裏技みたいなんですが本当なのでしょうか?実は再入場できなかったなんてことが起きてしまわないよう調査します!
スポンサードリンク
USJ(ユニバ)で再入場が禁止されている?なぜ?
実際に友達4人と泊まりでUSJに旅行に行ったことがあるのですが、途中でやっぱ大阪はお好み焼きだよね!という話になりいったん外に出てホテルで一休みしてからまた再入場して遊びまくったことを覚えています。
今は年間パスポートを持っている人以外は再入場が原則禁止となっておりそんな事は出来なくなっています。
USJで再入場が禁止されている理由はたぶん建前なのかなとは思いますが、運営側は
『非日常の世界のコンセプトを生かすため』
とコメントしています。
梅田付近でねぎ焼きやらすじ焼きをたんまり食べてソースくさくなって帰ってくるなよ!
ということでしょうか。
どっぷり映画の世界にひたってね♪
という思いも確かにあるとは思いますがUSJが再入場禁止の本音はオフィシャルホテルやピクニックエリアに出ていってご飯をすませるため(基本的に飲食持ち込み禁止)、USJ内のレストランの売り上げが上がらなかったためだと思われます。
再入場禁止してレストランの売り上げあげるぞ!が本音だと思います。
でもオフィシャルホテルやピクニックエリアを理由に再入場ができる場合があるそうなんです。誰もが使える裏技なんでしょうか?
スポンサードリンク
USJ再入場方法は? オフィシャルホテルやピクニックエリアが裏技?
基本的にUSJは再入場が禁止されていますがオフィシャルホテルやピクニックエリアが裏技で再入場できた!という話を聞いたことがあります。
オフィシャルホテルとはUSJが提携を結んでいるホテルでUSJにとても近い大阪ベイエリアにあります。
USJから至近距離にあるためちょっと一休みと言うには丁度良いのですが原則としてUSJはオフィシャルホテルに戻ると再入場を禁止しているようです。

しかし裏技があって、それは体調不良を理由にした再入場とのことです。
実際にUSJで遊んでいて貧血で具合が悪くなりクルーに伝えたところ再入場OKになったというケースがあるそうです。
しかしあくまでもUSJ側としては体調不良考慮しているわけですのでちょっと嘘をついてオフィシャルホテルに戻るのは気が引けますよね。 ピクニックエリアはUSJを出るとすぐにあるお弁当や離乳食を食べる公園です。自動販売機も設置されています。
ピクニックエリアでお弁当を食べたいと伝えたらOKが出た人がいるようです。
ただしピクニックエリアから出て外に出てしまったら再入場は禁止ですのでご注意ください。
そもそもオフィシャルホテルで休憩をとったりピクニックエリアでご飯を食べたり駐車場に忘れ物を取りに行くことはUSJ側も再入場OK を公式に出していたそうなんですが嘘をついてかなり遠くまで言ってしまう人がいたため公式のサイトから削除されてしまったそうです。

まとめ
・体調が悪くて休みたい時、オフィシャルホテル宿泊者は再入場が許されることがある。
・ピクニックエリアでお弁当を食べる時は再入場が許されることがある。
いかがでしたか?
USJで再入場が許されているのは年間パスポートを持っている人とオフィシャルホテルやピクニックエリアを利用する正当な理由のある一部の人と限定しています。
近くの薬局まで薬を買いに行くことを理由に許されたケースもあるようですがもちろん断られることもあると思います。
これ以外の人の再入場は許されていませんのでもちろん再入場を断られることもあります。そうなった場合はトラブルを起こさないように潔く諦めてくださいね。
またこのブログはあくまでも一部の方々が利用できる可能性をネットの情報に基づきまとめているだけで正当性のない人達の再入場をすすめているのではありません。
参考程度にとらえていただきあくまで自己責任でクルーとのやりとりをお願いいたします。さいごまでお読みいただきありがとうございました!